ともに生きるための対話 ― トラウマインフォームド・ケアの視点から ―
こんにちは。石川優実です。
今日はイベントのご案内です!Coffee&Feminismルールブルー主催で行うことになりました。
このレターではオンラインのみのご案内ですが、ぜひ多くの方に聞いてもらいたい講演となっております。ぜひ詳細をご覧ください。
今回は当事者として活動を行っている八幡真弓さんに講演をしていただき、そのあと私と対談、という流れになっています。
私も自分にトラウマがあって、その影響で色々なことが起こっていたんだということは勉強中なのですが、当事者の方のお話を聞く機会というのはあまりありませんでした。
自分にはトラウマはない、関係ない、と思っている方にもぜひ聴いてもらいたい講演です。
以下詳細です。
🌱ともに生きるための対話 ― トラウマインフォームド・ケアの視点から ―
日時:2025年5月18日(日)13:00~
会場:Zoom(オンライン開催)※アーカイブ視聴あり(1ヶ月間)
参加費:
【応援チケット】2,500円
【通常チケット】1,000円
【経済的サポートが必要な方】500円
登壇者:
🗣 講演:八幡 真弓さん(1時間)
🤝対談:八幡 真弓 × 石川 優実(30分)
💬質疑応答(10分)
🕊 イベントについて
私たちは日々、目に見えない痛みや記憶とともに生きています。 このイベントは、性暴力の被害当事者(サバイバー)としての経験を持つふたりが、 専門家ではなく、“当事者としての視点”から 「ともに生きる」ためのまなざしをトラウマインフォームド・ケアの視点で見つめなおす、 静かであたたかな対話の時間です。
前半の1時間は講演となります。
当日質問を受け付けますが、全てに回答する事はできません。ご了承ください。
🌿 なぜ今、当事者の「対話」なのか
登壇するのは、「#remetoo」の発信者であり、自身も性暴力・DVと複雑性PTSDの経験を持つ八幡 真弓さん。
そして、同じく複雑性PTSDを抱えながら生き、声を上げてきた石川 優実。
今回は、どちらも「治療する側」「トラウマの専門家」としてではなく、
“いま、ここを生きている”当事者として、共に言葉を紡ぎます。
トラウマを抱えて生きる人は、実は私たちのすぐそばにいます。 同じ職場で、友人として、家族として、通りすがりの誰かとして—— けれど、その存在や背景は、しばしば見えづらく、誤解や偏見にさらされがちです。
この対話の時間は、 **「トラウマを抱えて生きる人と、どう共に生きるか?」**を見つめるための場です。 知識や正解を得るためではなく、 “知らなかった”を“想像できる”に変えていくための時間として、 多くの方に届いてほしいと願っています。
👥ハイブリッド開催・オンライン参加のみの募集・リアル会場について
本催しは、ハイブリッドで実施が予定されており、実際の会場に参加者がいる状態で開催を予定しております。 しかし、会場は他の目的でも利用されている施設でもあり、施設の安全性を維持するため、 リアルでの参加はクローズドでのご案内のみとなります。ご了承ください。 本申し込みの皆様は、オンライン(Zoom)でのご参加、またはアーカイブ視聴にてご参加・ご視聴ください。
🧾 チケットについて
このイベントはできるだけ多くの方に届いてほしいという想いから、 複数の参加費を設定しています。 ご自身のご状況に合わせて、お選びください。
八幡 真弓さんプロフィール(she/her, feminist)
Praise the
brave代表/「#remetoo」発信者
DV・性暴力被害者支援員 トラウマインフォームド・ケア関連の研修修了多数 JWLI
Alumna/バブソン大学リーダーシッププログラム修了 「こころのケアとレジリエンス研究センター」事務局長 「STAND Still東京」理事 元ホステス、複雑性PTSD(気分循環障害・解離性障害)当事者
性暴力のサバイバーとしての経験をもとに、 2018年より「#remetoo」発信、講演、執筆、イベント開催など多岐にわたる活動を行う。
石川優実プロフィール
俳優。2019年職場で女性のみにヒールやパンプスを義務付けることは性差別であるとし、#KuToo運動を展開、同年10月英BBC「100人の女性」に選出。2022年には映画界の性暴力について告発。現在はジェンダー平等について、日常生活の延長上に考えられるよう、カフェイベントや音楽活動を中心に行っている。過去の繰り返された性被害により、複雑性PTSDとうつ病の治療中。著書『もう空気なんて読まない』(河出書房新社)、『#KuToo:靴から考える本気のフェミニズム』(現代書館)
私自身、#KuTooではないことでお話をする機会は今まで多くありませんでした。たくさんの方に届いたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
石川優実
すでに登録済みの方は こちら