「自分の人生を振り返るためにやったこと〜書いて書いて書きまくれ!〜」④「ジャーナリングに出会って」
石川優実ニュースレターサービス「for myself」サポートメンバーにご登録いただいている皆様、おはようございます。石川優実です。
梅雨のはずですが最近は晴れの日が多かったですね!ていうか暑い!まだエアコンつけたくない!でも、お布団干したりスッキリ幸せな時間でした。皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか。
先週お知らせした朗読劇、お申し込みくださった皆様ありがとうございました。もう100人は超えてしまったみたいですが、無料ということでキャンセル出ることを想定して多めに受け付けているようです。明日27日までかな?予約できますのでぜひに!
サポートメンバーの皆さんが限定で使えるスレッド機能に、新しくスレッドを立ててみました。
こういう情報がたくさん集まっている場所が欲しかったんですよね、信頼できる口コミってありがたい!女友達の誕生日プレゼントとか、女子会とかいっつも困ってたんです。みんなで情報交換できたら嬉しいな。ぜひご活用ください♪
サポートメンバーの皆さまには、毎週月曜日の朝、石川から皆さんに、公には少し話しづらいことや「自分革命」についてお話ししていこうと思います。
私の体験が、皆さんの新しい視点のきっかけになったら嬉しいと思っています。たくさん応援し続けてもらっているので、私も皆さんも応援したい!そういう気持ちから始めたものです。
残りの人生をいかに自分のために生きるのか!よかったら、一緒に自分の納得のいく人生を作り上げて行きましょう〜!
ジャーナリングに出会って
今月のテーマ「自分の人生を振り返るためにやったこと〜書いて書いて書きまくれ!〜」①自分の人生の年表を作ってみよう
②シンプルリストのすすめ
③バケットリストのすすめ
④ジャーナリングに出会って←今日はここ!
6月はこのテーマでお送りしたいと思います。私のフェミニズムに出会うまでのことを振り返ってみています。皆さんだったり、またはまだフェミニズムに目覚めていない人に対して行うアクションなんかを考える時の参考になったら嬉しいです。
前回は死ぬまでにやってみたい100のことを書き出す「バケットリストのすすめ」についてお話ししました。
最終回の今回は④「ジャーナリングに出会って」です。
皆さんは、「ジャーナリング」というものをご存知ですか?
私は数年前に知ったのですが、「書く瞑想」とも呼ばれているそうで、メンタルを整えるのにとても有効だそうです。
この記事が良かったかな。