「自分の人生を振り返るためにやったこと〜書いて書いて書きまくれ!〜」②「シンプルリストのすすめ」

6月サポートメンバー限定記事のテーマは「自分の人生を振り返るためにやったこと〜書いて書いて書きまくれ!〜」。全4回でお送りします。第2回目の今日は「シンプルリストのすすめ」についてお話ししています。
石川優実 2023.06.12
サポートメンバー

石川優実ニュースレターサービス「for myself」サポートメンバーにご登録いただいている皆様、おはようございます。石川優実です。

***

サポートメンバーの皆さまには、毎週月曜日の朝、石川から皆さんに、公には少し話しづらいことや「自分革命」についてお話ししていこうと思います。

私の体験が、皆さんの新しい視点のきっかけになったら嬉しいと思っています。たくさん応援し続けてもらっているので、私も皆さんも応援したい!そういう気持ちから始めたものです。

残りの人生をいかに自分のために生きるのか!よかったら、一緒に自分の納得のいく人生を作り上げて行きましょう〜!

シンプルリストのすすめ

今月のテーマ「自分の人生を振り返るためにやったこと〜書いて書いて書きまくれ!〜」①自分の人生の年表を作ってよう
②シンプルリストのすすめ←今日はここ!
③バケットリストのすすめ
④ジャーナリングに出会って

6月はこのテーマでお送りしたいと思います。
私のフェミニズムに出会うまでのことを振り返ってみています。皆さんだったり、またはまだフェミニズムに目覚めていない人に対して行うアクションなんかを考える時の参考になったら嬉しいです。

前回は私が自信のない私がどうやって作られたか、役作りを通して探すことが出来たというお話をしました。

今回は②「シンプルリストのすすめ」です。
これ、本当にしつこいくらいおすすめしているので何回も申し訳ないのですが。笑

私はどんなフェミ本よりも、どんな恋愛本よりもこれをおすすめしたい~と思っています。

「ゆたかな人生が始まる シンプルリスト(ドミニック・ローホー)」https://amzn.to/40V3ZkF

フェミカフェオリジナルマグカップと共に。

フェミカフェオリジナルマグカップと共に。


読み物というよりもワークブック、という感じのものです。
こういうの、散々やってる方にはもう必要ないと思うのですが(自分を探さなきゃ!みたいなのも違うと思っていて。)、もし今まで一度もこういう書き出すこと、ワークみたいなのをやったことがない、という方にはお試しでやってみてほしいんですよね。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、1654文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちらからログイン