行動/ アクションを起こすということ①

5月サポートメンバー限定記事のテーマは「行動/ アクションを起こすということ」。全4回でお送りします。第一回目の今日は「アクションを起こすには、なるべくやりたくないことをやめてたっぷりの休息を取ることが大切」ということについてお話ししています。
石川優実 2023.05.01
サポートメンバー限定

石川優実ニュースレターサービス「for myself」サポートメンバーにご登録いただいている皆様、おはようございます。石川優実です。

5月になりました!今日初めてサポートメンバー限定の記事を配信しています。
ご登録くださって本当にありがとうございます。

スレッド機能もさっそく使ってくださる方がいて嬉しいです!ぜひ多くの方に参加していただきたいです!(^^)

どうぞよろしくお願い致します。

(配信、今日の8時に設定していたつもりが2024年になっていた😂遅くなってすみません。来週からは毎週月曜日の8時に配信する予定でいます。)

これからサポートメンバーの皆さまには、毎週月曜日の朝、石川から皆さんに、公には少し話しづらいことや「自分革命」についてお話ししていこうと思います。

私の体験が、皆さんの新しい視点のきっかけになったら嬉しいと思っています。たくさん応援しずつけてもらっているので、私も皆さんも応援したい!そういう気持ちから始めたものです。

残りの人生をいかに自分のために生きるのか!よかったら、一緒に自分の納得のいく人生を作り上げて行きましょう〜!

アクションを起こすには、なるべくやりたくないことをやめてたっぷりの休息を取ることが大切

さて、この5月のテーマは、「行動/ アクションを起こすということ」をお送りします。

#KuToo運動を始めてからたくさんの男女共同参画局で講演会に読んでいただいたのですが、本当に多かったのが「どうしたら石川さんのようにアクションを起こせますか?」という質問でした。

このテーマって、結構私の中ではずっと大きな核になっているところがあるんですよね。
このテーマについて、全4回にわたって書いてみようと思います。

①アクションを起こすには、なるべくやりたくないことをやめてたっぷりの休息を取ることが大切←今日はここ!
②やらなきゃいけないこと、なんて多分ない
③人のやりたいことの邪魔をしない
④ルールや常識を自分で作っちゃわない

(ソーシャルアクティビストからの乗り換えをしてくださった皆さまは、二ヶ月記事が重複します。申し訳ないのですが、ご了承ください。)

先ほど書いたように、この3、4年間で講演会などで一番聞かれたことが多分「どうしたら石川さんのようにアクションを起こせますか?」という質問でした。

つまりこれって、「アクションを起こしたいけど起こせない」という人が多いということですよね。
私が今講演会とかに呼んでもらえているのも、私がどうこうというよりもそもそも「アクションを起こす人が少ない」ということなんじゃないかと思います。

じゃあ、私ってどうやってアクションを起こす人間になったんだろうな?ということを考えてみました。
確かに私、多分今行動力はある方だと思います。でも、昔は全然そんなことなかったな〜とも思うんですよね。
やりたいことをやっている、ではなくて「やれることをやっている」という状態。
グラビアもお芝居も、ほとんどがそんな感じだったんですよね。とにかく受け身。

でも、今は社会運動みたいなこともやるようになったし、ど素人状態から歌をやろうとしている。昔の自分だったら考えられないことだったのですが、今はなんでだろう?と考えたら、やっぱりフェミニズムに出会って自分の心が回復されたから、というのが大きいと思います。

多分、昔は心が疲れ切っていて何か行動を起こす気力なんてなかったんですよ。
心がとにかく不健康だったと思う。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、2446文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら